佩月(はづき)なおこ
7月21日生まれ(蟹座)東京都出身
- 1994年 BS(ビックステップ)賞・佳作受賞「リク家の弟子」(未発表)
- 1994年『フレッシュガンガン』秋季号「ななし国志(読切)38P」でデビュー【第8回BR(ビックルーキー)大賞・佳作】
- 1995年『フレッシュガンガン』春季号「人心解奇談(読切)38P」掲載
- 1995年『月刊Gファンタジー』7月号「乱世の薬売りシン(読切)6P」掲載
- 1995年『月刊Gファンタジー』10月号「乱世の薬売りシンR (読切)8P」掲載
- 1995年『月刊Gファンタジー』11月号「乱世の薬売りシンS (読切)6P」掲載
- 1995年『月刊Gファンタジー』12月号「乱世の薬売りシンSS (読切)6P」掲載
- 1996年『月刊Gファンタジー』4月号「乱世の薬売りシン」連載開始
- 1997年『ガンガンWING』夏季号「ニュー生物ともだっち(読切)44P」
- 2000年『月刊Gファンタジー』1月号「乱世の薬売りシン」最終回掲載
- 2017年 9月 17年ぶりに公式サイトで『乱世の薬売りシン』の再配信開始
- 2017年 11月『佩月なおこ短編集』をマンガ図書館Zで公開(公開終了)
- 2018年 1月 新作『乱世の薬売りシン2018』を公式サイトで発表
- 2018年 2月 新作『乱世の薬売りシンJ(ジェイ)』を公式サイトで発表
- 2018年 『乱世の薬売りシン』LINEスタンプ 発売
- 2018年2月 「マンガ新聞」の連載マンガ枠で「乱世の薬売りシン」の連載開始(終了)
- 2018年 9月5日 Amazon Kindleにて初のコミックス(電子書籍)「乱世の薬売りシン 1 天の巻」発売
- 2018年 11月1日『佩月なおこ短編集:完全版』をAmazon Kindleにてリリース
- 2018年 12月18日 Amazon Kindleにて「乱世の薬売りシン 2 地の巻」発売
- 2019年 1月 Kindleマンガインディーズにて「Gの憂鬱」リリース
- 2019年 6月30日 Amazon Kindleにて「乱世の薬売りシン 3 人の巻」発売
佩月なおこの近況などはTwitterでお知らせしますのでお気軽にフォローしてください。
作者・佩月なおこ からのメッセージ
いつも温かい応援やコメントをありがとうございます。
今回のシンの復活で私も久しぶりに昔の漫画を開いてみました。
そこにはまったく変わらずのパワーを秘めた彼がいて私自身がそこに引きずりこまれていくようでした。
でも今こうしてシンが復活できたのは、10年以上の歳月が流れたにもかかわらず、皆さんが心の中でシンを生かし続けていてくださり、ふとしたつぶやきなど発信し続けていてくれたからだと思います。
これからもお時間ある時に一緒にシンの世界で遊んでいただければ嬉しいです。
2017年11月 佩月なおこ
ゲーム4コマ アンソロジーコミックス収録作品
エニックスの「4コママンガ劇場」の作家の一人として執筆していました。
- スーパードンキーコング 4コママンガ劇場 (3)(1996年)
- 星のカービィ ショートコミック劇場(1996年)
- ポケットモンスター 4コマ漫画劇場4(1997年)
- モグラーニャ 4コマ漫画劇場(1997年)
- STAROCEAN 4コママンガ劇場(1997年)
- ポケットモンスター4コママンガ劇場 (5)(1997年)
- モンスターファーム 4コマ漫画劇場(1998年)
- ドラゴンクエスト あるくんです 4コマ漫画劇場(1998年)
こちらは、著作権の関係で掲載できませんのでお読みになりたい方は、アマゾンマーケットプレイスで中古本をご購入ください。
メディア紹介
佩月なおこへのご支援などは以下のサイトをご利用ください
管理人
yasu(やす)
必殺漫画売り込み人。
Web用のデータやサイトを作成し「乱世の薬売りシン」復活のプロデュースを担当。
Twitterの中の人でもあります。
管理人より
現在、「乱世の薬売りシン」の著作権は当方で管理しており、特定の出版社との縛りなどはございませんのでコラボ企画等は柔軟に対応が可能です。まずは、ご連絡ください。
この作品を復活させ、多くの人たちに知ってもらうことが当サイトのミッションとなっていますのでWebメディアなどの取材のご連絡もお気軽にお寄せください。
版元としての書籍化のご提案などもお待ちしています。
著作権表示
このWebサイト「乱世の薬売りシン」のすべての画像は、作者である「佩月なおこ」に帰属します。
本サイトの画像の一部、全部を無断で複写・複製することは、法律で認められた以外を除き、著作権の侵害となります。
ただ、本作品「乱世の薬売りシン」をご紹介していただく際に引用の範囲内で当サイトの画像をご利用いただくことは推奨させていただきます。その場合、著作権の表記「(C)naoko hazuki」を入れていただくか、引用元として当サイトのURLを貼ってください。
ぜひ、画像を利用して、当作品をご紹介いただければ嬉しいです。
ご紹介していただいた場合には、ツイッターなどでご紹介させていだきますのでご連絡いただければ幸いです。